
ディミトリ・フロム・パリ
「サクラブルー」
西麻布にある「Club YELLOW」が
閉店との知らせを聞き、
過去通っていた私としては寂しく懐かしく様々な思い出が浮かんできます。
というわけで、
クラブミュージック(ハウス)をひとつ。
ディミトリ・フロム・パリ(Dimitri from Paris)です。
彼がつむぎだす曲はどれもPOPでキラキラして美しく楽しく、そしてお洒落!
そんな中で今回ご紹介のアルバムは、
なんとも力が抜けた感のある(ジャケットからしてそうですが)、
私の好きなアルバムです。
CDは2枚組みになっていて
特に2枚目の1曲目「ラヴ・ラヴ・モード(Love Love Mode)」は
オススメです(人によってはムカつくかも!?)。
曲中、日本の女子が
「ラヴ・ラヴ・モード」やら「オッケ」やら「ダイジョーブで~す」と語る(?)
おバカ度満載のサンプリングミュージック。(←そこがイイ)
これぞ萌え系のハシリだったのでしょうか…。w
それでも彼の魔法にかかると
お洒落なハウスミュージックになっちゃうんですねコレが。
↓Love Love Mode long version
(当アルバムはlong versionではありません)
まだひとつ確証がないのが、
このディミトリ・フロム・パリは
DEEE-LITE のディミトリとは同一人物なのでしょうか違うのでしょうか。
見た目も似ているし、同一人物だと思うのですが
過去ラジオ(J-WAVE)で、
「この2人は別人なんですね~。」と言っていたので
あら、別人なのね、と思ってここまできましたが
やっぱり同一人物なのか…よく分かりません。
誰か教えて~。
力の抜けたクラブミュージック好きな方は是非どうぞ!
>> ディミトリ・フロム・パリ別アルバム「Cruising Attitude」はこちら