
tahiti 80
「パズル」
フランス好きじゃなくても、
ロック好きならご存知の方も多いでしょう
tahiti 80(タヒチ エイティー)。
でも、全曲英語歌詞なので
tahiti 80 がフランスのバンドだとは
ご存じない方もいるのでは?
事実、当ブログで取り上げても良いものか悩みましたが
先日、Les Innocents 「Post Partum」について書き、
その中で tahiti 80 に触れたのでやっぱり取り上げておきます。
80年代後半のマンチェスター・シーン、
ハッピー・マンデーズ、ビートルズ、レフト・バンク、バーズ、
カレン・カーペンターにも影響を受けたという
ヴォーカルのグザヴィエ・ボワイエ君。
(改めて書くと、なんとも濁点の多い名前だな。)
それら挙げられた名前からわかるとおり、
tahiti 80 の音楽はピュアでありポップで優しいさわやかロック。
このアルバム「PUZZLE」は特にさわやかで、
tahiti 80 初体験の方にはこのアルバムがいいんじゃないでしょうか。
ジャケットをご覧になってもわかるとおり、
夏の香りが一面に漂っています。
歌詞も純粋で、淡い恋心が綴られています。
淡い恋心、いいですね~。。
tahiti 80 を聴くと、そんな頃に戻った気が…
と、歳がバレそうなんで、あんまり言うのや~めた。
とにかくtahiti 80 はそんなバンド。
聴くと優しい甘酸っぱい気持ちになれます。
ただ、やっぱり私としては
フランス人なんだからフランス語で歌って欲しかったな~
↓tahiti 80 と言えばこの曲というくらい有名な「Heartbeat」