The Mood Mosaic, Vol. 9: The Sound Bullett






The Mood Mosaic, Vol. 9: The Sound Bullett
(Various アーティスト)







はい。
イタリアのYellowstoneレーベルの
ラウンジコンピレーションシリーズ、vol.9 が届きました。

これは、、、
ジャケットを見るとスパイ映画ものをイメージされると思いますが
実際その通り。
そしてモンド。イタリアンシネジャズ!クール☆カッコイイ☆
この「The Mood Mosaic, Vol. 9: The Sound Bullett」いいです。

他のvolに通して言えるオルガンジャズは健在ながら
ラテン、コンガのノリのいいリズムと怪しくクールなメロディが絡まり
ラテンミュージックもモンドも好きな私にとっては嬉しい限り。

14曲目にはですね、
あの Quincy Jones の「Ironside Theme」が入ってます!
最近ではキル・ビルのサントラにも取り上げられて
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
もっと昔だと「鬼警部アイアンサイド」のテーマ曲、
そしてワイドショー番組「ウィークエンダー」にて
ニュースを読み上げる前の曲「パッパラッパラッパ~♪」として
ご存知の方も多いのでは?

まぁなんにせよこのvol.9はいいです。オススメです。
19曲中、大半がアタリで、ハズレはまぁ3~4曲程度ですから
アルバムとしては◎!
(ハズレと言ってもヒドイわけではないですし)

関係ないですが、このジャケットの後ろの男性、
一瞬セルジュ・ゲンズブールかと思っちゃいました…
んなワケないのに。(^^ゞ

当シリーズ全て聴けていませんが
現時点で自信をもってオススメできるのは

vol.3 「Mood Mosaic 3, The Sexploitation」、
vol.5「Supervixen - A 70's Modal Collection 」、
vol.6「Jazz a Go Go 」、
vol.7 「Mood Mosaic 7, New Shape of Sound」、
vol.9「The Sound Bullett」、
でしょうか。
もちろん個人の好みにもよりますので以下も参考にお願いします。

イタリアのYellowstoneレーベル ラウンジコンピレーションシリーズ
他の記事も是非どうぞ!
vol.1 「Mood Mosaic 1, Hascisch Party」
vol.3 「Mood Mosaic 3, The Sexploitation」
vol.4 「Mood Mosaic 4, les yper sound!」
vol.5 「Mood Mosaic 5, Supervixen - A 70's Modal Collection」
vol.6 「Mood Mosaic 6, Jazz a Go Go」
vol.7 「Mood Mosaic 7, New Shape of Sound」
vol.8 「Mood Mosaic 8, Funky in a Minor Mode」
vol.9 「Mood Mosaic 9, The Sound Bullett」