
「KIHACHI 和栗のトラフルロール」です☆
キハチのロールケーキの中で、
オーソドックスな「キハチロール」にも惹かれますが、
秋ということですし「KIHACHI 和栗のトラフルロール」を。
とにかく、クリームが濃厚です。
カロリーのことは考えたくないくらい乳脂肪分たっぷりです。
けれどもしつこくない。
それは何故かというと、甘さを控えているからなのでしょうね。
それからスポンジは、
いかに神経を尖らせて作っているのかが伝わってくるほど
きめ細かくフンワリとやわらかく
ある意味、主役はスポンジであるのに
主役をクリームに譲り、自らは裏方をかって出た、という感じでしょうか。
そこに和栗の甘さが絡み、甘すぎもせず物足りなくもなく、
絶妙な甘さを作りだしています。
今回は「KIHACHI 和栗のトラフルロール」をいただきましたが
もし、フルーツロールケーキ「キハチトライフルロール」の場合は
フルーツの酸味がある分クリームの甘さを強くしているのかもしれませんね。
たかがロールケーキ、されどロールケーキ。
お呼ばれなんかで、人数が何人来るのか分からない時などは、
細かくカットされたケーキを買っていくより
こういったロールケーキをドンと丸ごと買っていくのなんていいですよね。
もちろんホールケーキでもいいのですが
切り分けてお皿に盛るのも倒れないように気を遣いますし
どう頑張っても8等分ですよね。
そういった時にロールケーキは大活躍。
細かくはなってしまいますが人数分カットできますし盛り付けも楽。
それにKIHACHIのスウィーツなら、皆喜んでくれることでしょう!